14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大牟田市議会 2022-06-13 06月13日-01号

さらに、経営革新に取り組む中小企業者販路開拓等を目指す小規模事業者に対し円滑な取組支援することとし、所要経費を計上いたしております。 次に、「公共施設等における感染対策の強化」といたしまして、保育所及び幼保連携型認定こども園に対して、感染対策に必要な消耗品備品等の購入に対する補助を行うこととし、所要経費を計上いたしております。 

大牟田市議会 2021-06-21 06月21日-03号

◆6番(江上しほり)  女性の視点を生かした新商品開発販路開拓等取組試作品試食会試験販売実施商談会への出店などの一部費用の支援について、どのように取り組んでいくのかお伺いいたします。 ○議長(光田茂)  湯村産業経済部長。 ◎産業経済部長湯村宏祐)  6次化商品につきましては、農業または商工サイドからも支援を行っているところでございます。

直方市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会 (第7日 3月 4日)

これは既存製造業に対して、販路開拓等経営支援専門知識を有したアドバイザー工場等の現場へ派遣して製造設備製造品等の現地を視察しながら、問題点や強みを見いだし、取引先事業者のあっせんなど、販路開拓等経営支援のアドバイスを行う事業でございます。  続きまして、7款1項5目交通事業者支援金でございます。

春日市議会 2020-06-23 令和2年第2回定例会(第4日) 本文 2020-06-23

テークアウトなど新たな販路開拓等取組を行う事業者が、国や県の補助金制度を活用し、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えることができるよう、商工会連携、協力しながら、適切な情報提供と相談への対応に努めております。また、テークアウト商品情報提供については、商工会がチラシの作成やウェブサイトの開設を行い、広く地域住民に周知しながら、飲食店取組を後押ししているところです。  

みやこ町議会 2018-06-18 06月18日-03号

今後の取り組みとしては、加工品開発販路開拓等について模索し、あわせて、生産者流通事業者、農協、大学、行政等が協働して勝山産たけのこを初めとした町の特産品ブランド化を進める体制づくりについて考えていきたいと思います。 続きまして、みやこ総合計画について、計画実施状況についてお答えいたします。 

春日市議会 2018-03-14 平成30年第1回定例会(第4日) 本文 2018-03-14

この特定創業支援事業は、中小企業への経営支援を担う中小企業診断士個別指導を行うことで、創業希望者事業内容に即した創業計画策定支援や、経営、財務、人材育成販路開拓等、創業に関する知識を習得できる内容となっています。これまでにこの事業を終了し、創業に至った件数は、平成27年度は12件、平成28年度は21件と、増加傾向で推移していることから、平成30年度も引き続き実施してまいります。  

大牟田市議会 2015-12-16 12月16日-02号

拡大といったところの支援策ということでございますけれども、これまで本市におきましては、既存の集積されております企業に対しまして、新製品や新規事業展開を目指しました研究開発支援を行うと同時に、公益財団法人でございます大牟田地域活性化センターに、技術アドバイザー産学連携コーディネーター、それから、取引拡大アドバイザー、こういったものを配置いたしまして、市内企業のニーズに即しました新たな技術導入販路開拓等

久留米市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第2日 6月11日)

一方、国の支援制度の中には、無利子資金改良資金、新商品開発販路開拓等に対する補助などもあります。  しかし、秋田市では、法制度に基づく事例は、2事例に過ぎませんでした。理由は明確で、制度を活用すれば、事業申請から計画認定まで1年以上を要し、内容にメリットを感じないということであります。  

糸島市議会 2013-03-12 平成25年 第2回糸島市議会定例会(第4日) 本文 2013-03-12

それと、ネットを活用した新たな販路開拓等不足をしておる。後継者従業員高齢化をしておる。また、中心市街地にありますイリスロード、また、前原名店街等周辺におきましては、やはりにぎわいがなくなってきておると。それと、なんでも糸島という形でやってきておりますけれども、なかなか市民、消費者の買い支えのほうが不足をしておるというふうに思っております。  

北九州市議会 2010-06-10 06月10日-01号

また、大田区が実施しております中小企業への緊急支援事業は、経営革新計画策定のための専門家派遣補助、これ5万円です、と経営革新計画実施するための技術開発、また、販路開拓等助成金50万円でございまして、支援規模はそれぞれ100社程度というふうに聞いてございます。 本市におきましては、既に中小企業支援センター実施しております専門家派遣事業の中で経営革新支援を行っております。

大牟田市議会 2009-02-27 02月27日-03号

また、活力と創意にあふれる産業都市へのさらなる取り組みを進めるため、19年度から帝京大学福岡医療技術学部及び有明工業高等専門学校等で構成する大牟田医工連携地域雇用創造推進協議会中心として行っている地域産業創出ネットワーク支援事業について、産学官連携による医療系産業を創出するため、大牟田福祉ものづくり研究会による介護・福祉用具等試作品製作、モニタリング、販路開拓等を一体的に行っていくことといたしております

大牟田市議会 2004-02-27 02月27日-03号

また、産学連携につきましては、産業活性化推進協議会有明広域産業技術振興会等中心とし、有明工業高等専門学校及び福岡大学産学連携推進室との連携を図りながら、地域産業高度化及び技術開発販路開拓等に対する支援を引き続き進めてまいりますとともに、地場の中堅・中小企業に対して経営指導人材育成支援等による育成支援策展開を図ることといたしておりますほか、環境リサイクル産業分野におきましては、新たに環境

  • 1